こんにちは!kei_tamです!
「インドア派で人と関わるのもちょっと苦手」という方へ、一人でも気軽に始められて、人見知り克服にも役立つ趣味を紹介します。
僕もかつて人見知りが激しく、人とのコミュニケーションが大の苦手で、かれこれ20年以上かけて克服してきました。
かつての苦い経験は『【体験談】僕が人見知りを治した経験から学んだこと』やTwitterで発信しています。
「自分はなにも取り柄のない人間だ…」
こんな思いに悩んだ経験のある方も多いかなと思います。
趣味を伸ばすことは自信の獲得に役立ちます。
そして、自信が身につけば人間関係が楽になり人生も明るくなっていきますよ♪
- 自分の取り柄が欲しい
- 一人でも気軽に始められる趣味が欲しい
- 趣味をきっかけに人間関係を広げたい
目次
人見知りの方へオススメの趣味6つ
①英語
僕の経験から最もオススメしたいのは英語学習です!
英語学習というと英会話を想像する方も多いかもしれないですが、海外ドラマや洋画、洋書だったり一人で楽しめる分野もあります。
そしてなにより、英語ができることによる将来的なメリットが大きいです。
- 英語ができる=人にない自分の強み
- 視野が広がる
- 将来的な収入アップ
- 学んでいく過程で人脈を増やせる
これらのメリットについては別記事に詳しく書く予定です。よければ読んでみてください!
②カメラ
一眼レフカメラさえ購入してしまえば、一人で楽しめて気軽にできますね。
特に趣味人口が大きいので、
本やWeb上の情報、学習コンテンツ、コミュニティなど充実していることも魅力!
スマホの普及ともなって今や誰もが写真を撮る時代。
なので写真はポピュラーなコミュニケーション手段となりました。
写真や動画をきっかけに会話が弾んだ!ということも多いですよね。
「写真が上手な人」というイメージが伝われば、
共通の話題にもなり、人間関係が広がるきっかけになっていきます。
初期投資に10万円近くかかりますが、一度購入すれば一生使えますし、
それだけで差をつけられると思えば高い買い物ではないのではないでしょうか?
③音楽 (歌or楽器)
歌や楽器は定番の趣味ですね!
一人で好きなアーティストの曲をコピーして練習していても楽しいですし、人と一緒に演奏できればさらに楽しいです。
特に自分が高校からギターをやっていた経験からすると、音楽が好きな人どうしはとても繋がりやすいです。
特に共通の好きなジャンルやアーティストがあったりすると、もう話のネタには困りませんし、一気に親近感が湧くものです。
特に歌を練習することは、人見知りの人が苦手な声の大きさやトーン改善にも効果ありです!
楽器をやらない人ともカラオケで楽しめますしね!楽器の場合は、どうしても人口が限られるのと発信の場が少ないことがデメリットです。
④料理
料理は衣食住の一つ、普遍的なテーマなので最強の趣味ですね!
料理の話題はどんな人からも共感を得られますし、
「あれが美味しい」「食べたい」といくらでも話が広げられます。
もちろん一人でも始めやすいですし、
情報も世の中に溢れているので上達も早いでしょう。
ネックになるのは性格くらいでしょうか?
料理するのは面倒くさいと思わなければ始めるメリットしかありません。
⑤筋トレ (主に男性)
『筋トレは最強のソリューションである』という本がありますが、まさにその通りです。
がっしりした体格は人に「頼りがいのある人」という印象を与えます。
また鍛え上げられた肉体を持つ人には自然と自信が備わります。
特に社会人になると健康を気にしたり、
体つきを気にしたりすることで共通の話題になります。
また運動することは脳内でコミュニケーションを司る部位の血管を拡張し、
科学的にも人間関係を改善する効果があります(どちらかというと有酸素運動が効果あり)。
ただし、すぐに結果が出るものではないため、続けることがマストの条件となります。
⑥マンガ
マンガのメリットはもちろん読んでいて面白いこと
また共通の話題として強いことです。
読んだことのないマンガの話についていけなくて悔しい思いをした経験はありませんか?
逆に言うと、そこでついていければ一気に距離感を縮められるということです!
ただしマンガ好きは世の中に溢れているので、相当数の作品を読まないと自分の強みにはなりません。
趣味を自分の強みにして、自己肯定感をあげよう
自分の強みを獲得することが、自己肯定感を高め、人見知りの改善につながります。
趣味を始めるのであれば、
初めから「人にちょっと自慢できるレベル」へ到達することを目的にしましょう。
例えば
英語であればTOEIC 700点以上取る。
カメラであればインスタなどに上げていいねをもらう。
音楽であれば人が歌えないレベルの曲を歌う
料理であれば人に振る舞えるレベル
など。
少し厳しい言い方をすると、中途半端にかじる程度であれば人見知りは治りません。
しかし一度そのレベルを獲得できれば、
そのスキルはあなたの一生の財産になります!あなたの自信を支えてくれます!
ベンジャミン・フランクリン
自己投資は、一番高い利子をあなたに支払う。
さらにその強みがあなたのキャラになれば、
人間関係もスムーズになりますよ!
おわりに
この記事で紹介した趣味のおさらいです。
- 英語
- カメラ
- 音楽(歌or楽器)
- 料理
- 筋トレ
- マンガ
それでは、みなさんの人生が前向きになることを祈って!
See you next time!